国際的な研究機関 「ResearchGate」にて発表
診療予約 電話 LINEで相談

不眠・浅い眠り

不眠・浅い眠り

「夜になっても頭が冴えて眠れない」「寝てもスッキリしない」——
それは、脳と自律神経のバランスが崩れているサインかもしれません。

睡眠に関するチェックリスト

  • 寝つきが悪く、布団に入ってから30分以上眠れない
  • 夜中や早朝に何度も目が覚めてしまう
  • 朝起きても疲れが取れていない
  • 休日でも眠気やだるさが残る
  • 頭が常に重く、考えごとが止まらない

施術内容

① YNSA(山元式新頭鍼療法)

頭皮の特定の反応点に鍼を打ち、脳の神経伝達を整える施術法です。
副交感神経の働きを高め、自然な眠気を誘う「休息モード」への切り替えをサポートします。
薬に頼らず、眠れる体をつくる根本的なアプローチです。

② 自律神経バランスマッサージ

首・肩・背中など、自律神経が集中する部位の筋緊張をやさしく緩めます。
呼吸を整えながら行うことで、血流と酸素供給を促進し、全身のリラックス状態を引き出します。
睡眠の質を高める「整えるケア」として人気の施術です。

生理不順・更年期症状

ほてり・ホットフラッシュ

手足の冷え

胃腸の不調(胃もたれ・便秘・下痢)

不安感・気分の浮き沈み

動悸・息苦しさ

RETURN TOP
電話をかける ネット予約